コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たにざわ歯科クリニック:立川市の歯医者

  • HOME
  • 診療内容
    • 症状からみた虫歯の進行と治療方法
    • 歯根管治療
    • 詰め物・被せ物・歯の土台~保険と自費~
    • 虫歯の予防と治療後のメンテナンス
    • 歯周病治療
    • 歯を失ってしまった場合
    • 顎関節症
  • 院内設備
  • 院長・スタッフ
  • 価格
  • アクセス・地図

tanizawa_web

  1. HOME
  2. tanizawa_web
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 tanizawa_web スタッフから

咀嚼する時の感覚について

歯周病の治療や予防を目的として、正しい咀嚼をおこなってもらえるよう日々指導をしています。 その時に一番の障害となるのが、噛むということに対する間違った感覚や認識です。 その中で最も困ったのが、食物を強い力でバリバリと噛ま […]

2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 tanizawa_web スタッフから

A-1歯周病が治らない理由

厚生労働省は5年ごとに歯科疾患実態調査をおこなっています。2022年の調査では、虫歯が年々減少し、虫歯予防の効果が確実にあらわれている結果となっていました。 今までに何本の歯が虫歯になったのかという虫歯の経験を示す指数、 […]

2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 tanizawa_web スタッフから

A,歯科において咀嚼という観点が必要となった背景

歯科医師になって35年経ちますが、最近になって思うのが、大学3年生以降つまり専門課程になってからの4年間の授業で習ったことが、とても大切だったんだなということを今さらながら痛感しています。 その中でも3年生の時に学んだ基 […]

2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 tanizawa_web スタッフから

知覚過敏の治療に必要な正しい診査

冷たいものを口に含むと歯がしみる、甘いものを食べると歯がしみる、食物を噛むと歯がしみるなどの「歯がしみる」という症状があって患者さんが来院された時に、まずしなければならないことが虫歯と知覚過敏の鑑別です。 虫歯と知覚過敏 […]

2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 tanizawa_web スタッフから

知覚過敏の治療の前の大切な診断について

知覚過敏についての情報発信は、テレビCM等でもよくおこなわれているので、「自分の歯は知覚過敏かな?」と思って来院される患者さんも少なくありません。でも一番多いのは、虫歯ができてしまったんじゃないかと思われて来院されるパタ […]

2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 tanizawa_web スタッフから

象牙質知覚過敏の治療方法について

象牙質知覚過敏は、歯の象牙質が外部刺激に過敏に反応する状態を指します。これは、歯の表面に存在するエナメル質の薄さや欠損、歯の根の露出などが原因で起こります。 象牙質知覚過敏の治療は、露出した象牙質表面の性状を変化させるか […]

2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 tanizawa_web スタッフから

2つの知覚過敏

象牙質知覚過敏という病気があります。 テレビCMでお馴染みの知覚過敏症状予防ハミガキ「シュミテクト」は、多数の方がご存じなのではないでしょうか。 今まで歯がしみるなんてことがなかったのに、ある日を境に急に歯がしみ始めたら […]

2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 tanizawa_web スタッフから

年末年始のお知らせ

クリスマスと年末年始が手を繋いで走ってきている気がします…(‘;’) さすが師走です。クリスマスのケーキだけは予約済です。ふぅー。 それでは年末年始の休診に関しましてのお知らせでございます。 12 […]

2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 tanizawa_web スタッフから

11月のお知らせ

10月もあと少し…急に寒くなって秋が…短めでしたね(´;_;)ノ と、言いつつ冬は冬で好きなので楽しんでいこうと思います。 今月は祝日がありませんので、来月のお知らせを_(._.)_ 11月3日(水)は祝日ですが診療致し […]

2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 tanizawa_web スタッフから

9月のお知らせ

9月になりました(/・▽・)/~☆ おいも系か栗系か、カボチャ系のスイーツが四方八方から出てくる時期です。 今度買ってみようかな~と思ってると販売終了してるのが季節限定の怖さなので… 見かけて気になった時は積極的に挑んで […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
  • スタッフブログ
  • 患者様の声
  • 診療スケジュール
  • 歯科治療FAQ
フリーダイアル
TEL : 0120-463-418
事前にお電話を頂けますと待ち時間が短縮されます。
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2017年2月

カテゴリー

  • スタッフから
  • その他
  • 正しい咀嚼ブログ
  • 簡明新咬合理論

医院案内

受付の写真 忙しい人も通えるような、アットホームな歯科医院です。

たにざわ歯科クリニック
〒190-0023
東京都立川市柴崎町 2-2-20
TEL: 0120-463-418

◆診療時間:
※()内は最終受付時間
月曜-土曜日
[午前] 9:30-13:30(13:00)
[午後]15:00-20:00(19:30)
日曜日・祝日(診療の場合)
  9:30-17:30(17:00)
※祝日診療や歯科医師の出勤人数によっては13:30-14:30に一度扉を閉め、休憩を頂く場合もございます。
◆休診日: 祝日・年末年始

※祝日の診察に関しましては、月初めにお知らせしております。

LINK

» ことり歯科クリニック(玉川上水)
  • HOME
  • 診療内容
  • 症状からみた虫歯の進行と治療方法
  • 歯根管治療
  • 詰め物・被せ物・歯の土台~保険と自費~
  • 虫歯の予防と治療後のメンテナンス
  • 歯周病治療
  • 歯を失ってしまった場合
  • 顎関節症
  • 院内設備
  • 院長・スタッフ
  • 価格
  • アクセス・地図
  • STAFFブログ
  • 患者様の声
  • 診療スケジュール
  • 歯科治療FAQ

Copyright © たにざわ歯科クリニック:立川市の歯医者 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 診療内容
    • 症状からみた虫歯の進行と治療方法
    • 歯根管治療
    • 詰め物・被せ物・歯の土台~保険と自費~
    • 虫歯の予防と治療後のメンテナンス
    • 歯周病治療
    • 歯を失ってしまった場合
    • 顎関節症
  • 院内設備
  • 院長・スタッフ
  • 価格
  • アクセス・地図